鶏だしうま塩の炊き込みご飯 塩分1㌘

コク・風味豊かな鶏だしと、まろやかで濃厚感ある鶏油だしの、炊き込みご飯です。ダシには「鍋キューブ、鶏だし・うま塩」を使ったので、炊飯器に入れて炊くだけで、コクのある味になりました。味の染み込んだ鶏と野菜が、食べ応え抜群です。鍋キューブのおかげでシンプルな材料でも旨みたっぷりに仕上がります。

材料(3人分)

  • 米 2合(360cc)
  • 水 400cc
  • 鶏もも肉 120g
  • しめじ 1/2パック
  • にんじん 1/3本
  • 油揚げ 1/2枚
  • 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 1個(塩分2.8g)
  • 小ねぎの小口切り 適量
  • 刻みのり 適量

作り方

  1. 米は研いで、約60分浸水しておきます。
  2. 鶏もも肉は、ひと口大に切っておきます。
  3. しめじは小房に分け、にんじんは短冊切りにする。
  4. 油揚げはヨコ半分に切って、5mm幅に切る。
  5. 炊飯器に米、鍋キューブ、分量の水を入れよく混ぜる。
  6. 炊飯器に鶏肉・しめじ・にんじん・油揚げをのせて炊飯開始。
  7. 炊き上がったらよく混ぜ、器に盛り、小ねぎと刻みのりを散らして完成です。

アドバイス

  • 米2合で「鍋キューブ」1個だとやや薄味ですが、ほんのり香る風味を楽しんでください。
  • 使う野菜は、大根の葉、かぶの葉、小松菜、わさび菜、大葉、三つ葉などがおすすめです。季節の葉物野菜でお楽しみください。
  • なお「鍋キューブ鶏だし・うま塩」1個の塩分は2.8gですから、2合炊いた1人分の塩分は、2人で食べれば1.4g、3人で0.93g、4人なら0.7gです。

参考調味料 鍋キューブ 鶏だし・うま塩

味の素 鍋キューブ 鶏だし・うま塩 8個入
ブランド: 味の素 価格: ¥345

「鶏だし・うま塩」は、コク・風味豊かな鶏だしと、まろやかで濃厚感ある鶏油をバランスよく配合した鍋つゆの素です。だしの風味と素材の味わいを最大限引き立てるように、塩味ベースで仕上げました。

「鍋キューブ」は、キューブ1個で1人前なので、一人鍋から大人数の鍋まで入れる個数によって味の濃さや作る量をお好みに調整することができるキューブ状の鍋つゆの素です。

栄養成分表示(固形キューブ1個(7.3g)あたり)
エネルギー:21kcal、
たんぱく質:1.3g、
脂質:0.7g、
炭水化物:2.3g、
食塩相当量:2.8g

原材料名
食塩、乳糖、チキンパウダー、食用油脂、大豆たん白加水分解物、ゼラチン、デキストリン、ガーリックパウダー、香辛料、酵母エキス調味料、チキンエキス、酵母エキス、小麦・大豆発酵調味料/調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉・ゼラチンを含む)

アレルギー物質
アレルギー物質一覧
乳成分、小麦、大豆、鶏肉、ゼラチン

主な原料の産地
チキンパウダー(日本)、チキンエキス(日本)、食塩(日本)

製造工場
味の素グループの北海道と神奈川県の工場

参考:味の素 鍋キューブ8種の塩分量一覧

鶏だしうま塩 1個(塩分2.8g)
鯛と帆立の極みだし鍋 1個(塩分3.4g)
濃厚白湯 1個(塩分3.0g)
コクとうま味の野菜だし鍋 1個(塩分2.7g)
寄せ鍋しょうゆ 1個(塩分2.8g)
うま辛キムチ 1個(塩分3.8g)
まろやか豆乳鍋 1個(塩分3.1g)
ぽかぽか生姜みそ鍋 1個(塩分3.2g)

※記事を最後までお読みいただきありがとうございました。

くま吉

心臓疾患があり、塩分摂取量を控えることになりました。塩分を摂りすぎると体内に水分が溜まりやすくなり、血圧を上げ、心臓に負担をかける原因になるそうです。このため塩分摂取量を1日6g未満の食生活を目指しています。

くま吉をフォローする
和食塩分1㌘レシピ炊飯器主食
くま吉をフォローする
Sinonom Recipe

コメント

タイトルとURLをコピーしました